2012年05月27日 22時43分
福井テレビさんの番組 おかえりなさい で放映
されたおかげで、テレビを見ましたと、たくさんの
方がこられました
20年あまり前から口コミでぼちぼち始めたいちご園
メヂアの力はすごいですね。
花つみ園の花をかざりかわいいポップを張り
”いちご狩り”の看板を前に立て見違えるようにお店
らしくなりました。
ミニケーキにコーヒセット
カップケーキに特製イチゴミルクセット
おいしい!!かわいい!!と絶賛
まだまだたくさんいちご狩りができます。
お待ちしています
されたおかげで、テレビを見ましたと、たくさんの
方がこられました
20年あまり前から口コミでぼちぼち始めたいちご園
メヂアの力はすごいですね。
花つみ園の花をかざりかわいいポップを張り
”いちご狩り”の看板を前に立て見違えるようにお店
らしくなりました。
ミニケーキにコーヒセット
カップケーキに特製イチゴミルクセット
おいしい!!かわいい!!と絶賛
まだまだたくさんいちご狩りができます。
お待ちしています
カテゴリー: ストロベリーオーナー農園 on ケイコママ農園
2011年05月25日 21時40分
カテゴリー: ストロベリーオーナー農園 on ケイコママ農園
2011年05月25日 21時31分
こんなに収穫時期が遅れるというのは
最近には無かったことでとっても心配しました。
農薬を使わないので風通しをよくするため、
病気にならないように下葉かきをしたり、ランナーを
とつたり大忙しです
最近には無かったことでとっても心配しました。
農薬を使わないので風通しをよくするため、
病気にならないように下葉かきをしたり、ランナーを
とつたり大忙しです
カテゴリー: ストロベリーオーナー農園 on ケイコママ農園
2010年06月28日 23時35分
オーナさんやいちご狩りのお客さんで
大賑わいだったいちご園も今日の株切りで終わりに
なりました
この後からは来年に向けての苗作りの作業が
始まります。
今年は大きな変化がありました。
1つは大阪からのオーナさんの申し込みでした
大丈夫かなあ?来られるかな と心配していましたが
ご家族御友達と来られて
””おいしい””と絶賛
私の一番うれしい瞬間です
子供さんは田んぼの畦を走ったり虫やミミズを
見つけたり田んぼの排水の水の中を探検したり
自然を満喫しておられました。
高速道路¥1000効果かなあ うれしいですね
もう1つは東京からオーナさん申し込みでした。
1月ぐらいに早々に申し込みで
””ストロベリーオーナー権プレゼント””
としてご利用されました
5月プレゼントされたオーナーさんと連絡を取った
ところ1月2月頃かと思い、まさか5月だとは!!
今や苺は周年になっていますものね
それで生食いちごやジャムを送らさせていただきました
オーナー権以上にたくさんお買い上げいtだきました
20年も続けて”びっくり”の変化でした
!!
大賑わいだったいちご園も今日の株切りで終わりに
なりました
この後からは来年に向けての苗作りの作業が
始まります。
今年は大きな変化がありました。
1つは大阪からのオーナさんの申し込みでした
大丈夫かなあ?来られるかな と心配していましたが
ご家族御友達と来られて
””おいしい””と絶賛
私の一番うれしい瞬間です
子供さんは田んぼの畦を走ったり虫やミミズを
見つけたり田んぼの排水の水の中を探検したり
自然を満喫しておられました。
高速道路¥1000効果かなあ うれしいですね
もう1つは東京からオーナさん申し込みでした。
1月ぐらいに早々に申し込みで
””ストロベリーオーナー権プレゼント””
としてご利用されました
5月プレゼントされたオーナーさんと連絡を取った
ところ1月2月頃かと思い、まさか5月だとは!!
今や苺は周年になっていますものね
それで生食いちごやジャムを送らさせていただきました
オーナー権以上にたくさんお買い上げいtだきました
20年も続けて”びっくり”の変化でした
!!
カテゴリー: ストロベリーオーナー農園 on ケイコママ農園
2010年06月19日 22時32分
雨 あめ 寒い どうなっているの?
お日様はどこへいったの?
いつになったら赤くなるかなあ!!
前日 台風のような雨風 テレビ局のカメラさんや
デレクターさんずぶぬれでとばされそうなほど
昨年より12日遅いオ−プンになりました
心配ばかりでオープンしたストロベリーオーナー園
待ちに待ったオープンにオーナーさん長靴を用意して
さっそく収穫に大にぎわい
今年は平成大野屋さんでいちごまつり
パックに摘めるのはむずかしい!!
朝採り5時気持ちいい! まずは朝のビタミンC補給
つめたくて大粒で真っ赤 完熟 超おいしい”””
朝6時になるとオーナさんが収穫に来る。
” おはよう”甘くなったね
こんなあいさつで始まります
本当にお日様はすごい。ありがたい、
お年寄りがお日様に手を合わせているのを見たことがある。昔の人も同じ思いだったんですね
お日様をいっぱい浴びて益々甘くなった
花つみ園のいちごです
お日様はどこへいったの?
いつになったら赤くなるかなあ!!
前日 台風のような雨風 テレビ局のカメラさんや
デレクターさんずぶぬれでとばされそうなほど
昨年より12日遅いオ−プンになりました
心配ばかりでオープンしたストロベリーオーナー園
待ちに待ったオープンにオーナーさん長靴を用意して
さっそく収穫に大にぎわい
今年は平成大野屋さんでいちごまつり
パックに摘めるのはむずかしい!!
朝採り5時気持ちいい! まずは朝のビタミンC補給
つめたくて大粒で真っ赤 完熟 超おいしい”””
朝6時になるとオーナさんが収穫に来る。
” おはよう”甘くなったね
こんなあいさつで始まります
本当にお日様はすごい。ありがたい、
お年寄りがお日様に手を合わせているのを見たことがある。昔の人も同じ思いだったんですね
お日様をいっぱい浴びて益々甘くなった
花つみ園のいちごです
カテゴリー: ストロベリーオーナー農園 on ケイコママ農園
2010年03月22日 22時27分
今年の雪はたくさん降っていちごの苗はぺったんこ
いちごは雪の下で葉っぱから養分を吸って
大きな根っこを作り,花芽を作り一生懸命がんばっている。.根に刺激与え、春の目覚めを促す下葉掻きの
作業はとても大事です。
枯葉や下葉を全部取ってすっきり寒そうないちご苗
でもお日様に照らされて気持ち良さそう!
早く暖かくならないかなあ
いちごは雪の下で葉っぱから養分を吸って
大きな根っこを作り,花芽を作り一生懸命がんばっている。.根に刺激与え、春の目覚めを促す下葉掻きの
作業はとても大事です。
枯葉や下葉を全部取ってすっきり寒そうないちご苗
でもお日様に照らされて気持ち良さそう!
早く暖かくならないかなあ
カテゴリー: ストロベリーオーナー農園 on ケイコママ農園
2004年05月30日 20時56分
福井市内から「いちごジャム」を作りに来てくれました。
まずは、いちご狩り。

とったいちごをちっちゃな子供さん達がお腹いっぱいになるまで食べて、後はおにごっこにかくれんぼ。広い田んぼと花つみ園の中をかけめぐっていました。
そして、いちごジャム作り。

はじめてのことと、普段食べているものを作るというものなのでとても不思議そうに見つめていました。子供たちは、途中であきるかなぁと思っていましたが、最後までナベの前に居てくれました。
出来上がったジャムを食パンにつけたり、ヨーグルトにつけたり、いちごミルクを作ったり、おいしく食べてもらえたかしら?
若いお父さんやお母さん、小さなお子さんと出会えて、私は、とても元気をもらいました。楽しかった。
また、来年も遊びにきてね。
まずは、いちご狩り。
とったいちごをちっちゃな子供さん達がお腹いっぱいになるまで食べて、後はおにごっこにかくれんぼ。広い田んぼと花つみ園の中をかけめぐっていました。
そして、いちごジャム作り。
はじめてのことと、普段食べているものを作るというものなのでとても不思議そうに見つめていました。子供たちは、途中であきるかなぁと思っていましたが、最後までナベの前に居てくれました。
出来上がったジャムを食パンにつけたり、ヨーグルトにつけたり、いちごミルクを作ったり、おいしく食べてもらえたかしら?
若いお父さんやお母さん、小さなお子さんと出会えて、私は、とても元気をもらいました。楽しかった。
また、来年も遊びにきてね。
カテゴリー: ストロベリーオーナー農園 on ケイコママ農園
2003年05月25日 18時43分
この日のお天気は、快晴!急遽日程変更してきていただきました。
イチゴ狩りには最高の日になりました。
その前日は保育園のおとまり会があり、そのまま現地集合でたくさんの若いママさん、パパさんで花つみ園は華やいだ一日でした。
説明の後、いちご畑に移動、早速まずはおなかいっぱい食べていただき「あまーい!」という歓声に私は大満足でした。
大きないちごがいっぱいとれてよかったね。お留守番のおじいちゃんたちおばあちゃんたちに、このいちごを使って作った手作りいちごジャムをお土産に渡してね。


イチゴ狩りには最高の日になりました。
その前日は保育園のおとまり会があり、そのまま現地集合でたくさんの若いママさん、パパさんで花つみ園は華やいだ一日でした。
説明の後、いちご畑に移動、早速まずはおなかいっぱい食べていただき「あまーい!」という歓声に私は大満足でした。
大きないちごがいっぱいとれてよかったね。お留守番のおじいちゃんたちおばあちゃんたちに、このいちごを使って作った手作りいちごジャムをお土産に渡してね。
カテゴリー: ストロベリーオーナー農園 on ケイコママ農園
2002年06月21日 19時20分
カテゴリー: ストロベリーオーナー農園 on ケイコママ農園
2002年06月20日 18時28分
カテゴリー: ストロベリーオーナー農園 on ケイコママ農園
«Prev || 1 || Next»