2010年02月22日 21時49分
終わった!!
きれい!ステキ! かわいい!
うれしい事ばっかり 楽しい3日間でした
同じ興味を持っておられる方、悩みも同じ、
身の回りで見つけたカッコいい材料いっぱい、
いつか使おうとストックしてある事。
奥様が大好きな趣味ご主人もだんだん寄り添う様に
興味を持ってくださるようですね
お二人で見に来てくださった方が何組も!
うらやましいです。
又来年展示会が出来るように春からハリキッて
農作業に掛かりたいと思います
話題提供に作った怪獣、子供さんに見てもらう
チャンスを作ろう!!
ありがとうございました
きれい!ステキ! かわいい!
うれしい事ばっかり 楽しい3日間でした
同じ興味を持っておられる方、悩みも同じ、
身の回りで見つけたカッコいい材料いっぱい、
いつか使おうとストックしてある事。
奥様が大好きな趣味ご主人もだんだん寄り添う様に
興味を持ってくださるようですね
お二人で見に来てくださった方が何組も!
うらやましいです。
又来年展示会が出来るように春からハリキッて
農作業に掛かりたいと思います
話題提供に作った怪獣、子供さんに見てもらう
チャンスを作ろう!!
ありがとうございました
カテゴリー: 花つみとり園 on ケイコママ農園
2010年02月20日 18時01分
綿雪が降って又真っ白な冬景色
今日から見て見てリース展がはじまります
胸にお揃いのブローチ
食用アンテイチョークのガクを松ぼっくりに花びらに
見立てて作りました
収穫した時期や花の大きさやガクの上か下かで
微妙に色が違う 不思議ですね“自然色
この不思議を花に作る発想をした仲間”塚田のねえちゃん”すごいでしょう
福井新聞に載せていただいたおかげで
鯖江や丸岡や遠くから楽しみにしていましたと。
又私たち仲間が楽しく活動しているのが伝わって
くると褒めてくださいました。
うれしいですね。
今日から見て見てリース展がはじまります
胸にお揃いのブローチ
食用アンテイチョークのガクを松ぼっくりに花びらに
見立てて作りました
収穫した時期や花の大きさやガクの上か下かで
微妙に色が違う 不思議ですね“自然色
この不思議を花に作る発想をした仲間”塚田のねえちゃん”すごいでしょう
福井新聞に載せていただいたおかげで
鯖江や丸岡や遠くから楽しみにしていましたと。
又私たち仲間が楽しく活動しているのが伝わって
くると褒めてくださいました。
うれしいですね。
カテゴリー: 花つみとり園 on ケイコママ農園
2010年02月13日 22時24分
おまたせしました
恒例の花つみ園主催の見て見てリース展
2月20日(土)から2月22日(月)まで
午前10時より午後5時
場所 福井新聞大野支社コミニティーホール
花つみ園で育てた、ドライフラワー
ぶどうつる、小枝
変わったものもありますよ
アンチーチョーク ええ””っものに変身
見て見て!!
皆様にお会いできる事楽しみにお待ちしています
恒例の花つみ園主催の見て見てリース展
2月20日(土)から2月22日(月)まで
午前10時より午後5時
場所 福井新聞大野支社コミニティーホール
花つみ園で育てた、ドライフラワー
ぶどうつる、小枝
変わったものもありますよ
アンチーチョーク ええ””っものに変身
見て見て!!
皆様にお会いできる事楽しみにお待ちしています
カテゴリー: 花つみとり園 on ケイコママ農園
2010年02月13日 22時21分
怪獣にみえるかなあ
今年の見て見てリース展
遊び心でちょっと怪獣を作ってみました
枯葉、小豆、ビスタチオ、どんぐり、ひまわりの種
目は何かの種
集中がたいへんなだけ、表情が出てくると
かわいい!たのしい!
見にきてね
簡単に出来ますよ
テラノザウルス, 他
今年の見て見てリース展
遊び心でちょっと怪獣を作ってみました
枯葉、小豆、ビスタチオ、どんぐり、ひまわりの種
目は何かの種
集中がたいへんなだけ、表情が出てくると
かわいい!たのしい!
見にきてね
簡単に出来ますよ
テラノザウルス, 他
カテゴリー: 花つみとり園 on ケイコママ農園
2009年02月25日 12時47分
日時: 2月28日(土)、3月1日(日)、
3月2日(月)
10時より5時
場所: 大野福井新聞社コミュニティーホールにて
花つみ園 さわやか倶楽部の仲間4人は毎年恒例この時期に開催するリース展に向けて追い込みに一生懸命集中テンションを上げています
このどライフラワーはすべて花つみ園の畑で作り
自然乾燥させたものを使っています
山ぶどうのつる、つる日々草や小枝、いろんなものを
使っています。おもしろいもので石化大豆もあります
定番のうさぎさん、小鳥さん今年は鳳凰の鳥まで
とんでいますよ
ぜひ一度見てくださいね
カテゴリー: 花つみとり園 on ケイコママ農園
2007年10月30日 21時49分
大野特産のさといも料理
芋赤飯、煮っころがし。朝3時芋赤飯開始
6時搬入、開店準備が出来たのを見届けて
私は大急ぎ戻り今度は夏冷凍保存しておいた
とうもろこしの解凍です。大きななべで次から次と
茹でてざるにあげお店に持っていきます
手伝いに駈け付けてくれたヤング、美人ばかり
4人テントの中は華やかなこと。
美人がとうもろこしを炭火で焼いて
いらっしゃいませ!花つみ園のとうもろこし、おいしいですよ!!かわいい””みるみる完売
今度は煮っころがしを炭火で焼くとこれまた
超おいしいんです.試食で食べさせて!おいしいって
買って帰られますこれまた完売。
コットンボールも花束もジャムもたくさん売れました。
嬉しくてにっこにこ
1年かけて商品にしたドライフラワーですもの
また来年もがんばらなきゃね
芋赤飯、煮っころがし。朝3時芋赤飯開始
6時搬入、開店準備が出来たのを見届けて
私は大急ぎ戻り今度は夏冷凍保存しておいた
とうもろこしの解凍です。大きななべで次から次と
茹でてざるにあげお店に持っていきます
手伝いに駈け付けてくれたヤング、美人ばかり
4人テントの中は華やかなこと。
美人がとうもろこしを炭火で焼いて
いらっしゃいませ!花つみ園のとうもろこし、おいしいですよ!!かわいい””みるみる完売
今度は煮っころがしを炭火で焼くとこれまた
超おいしいんです.試食で食べさせて!おいしいって
買って帰られますこれまた完売。
コットンボールも花束もジャムもたくさん売れました。
嬉しくてにっこにこ
1年かけて商品にしたドライフラワーですもの
また来年もがんばらなきゃね
カテゴリー: 花つみとり園 on ケイコママ農園
2007年10月30日 21時13分
和泉紅葉まつりと大野三大朝市まつりが
同じ日に重なったので花つみ園では分かれて参加
するようにしました
和泉では藤つるを使ってかごをつくろうとドライフラワー
や小枝を使ってのリースつくりの体験コーナーでした。
日曜日はお天気が良かったので体験をされる方が
たくさんおられお昼のお弁当もいただけませんでした
同じ日に重なったので花つみ園では分かれて参加
するようにしました
和泉では藤つるを使ってかごをつくろうとドライフラワー
や小枝を使ってのリースつくりの体験コーナーでした。
日曜日はお天気が良かったので体験をされる方が
たくさんおられお昼のお弁当もいただけませんでした
カテゴリー: 花つみとり園 on ケイコママ農園
2007年10月26日 23時52分
アンチーチョークなんです
ドライにするとがくが開いて光ってみえるんですよ
赤いのはサンキライです
他にはニゲラ、オクラ,石化大豆、糸すすき
もちろん紅花、千日紅いろいろあります
見てください
祭りなんですもの娘たち総動員です
焼きとうもろこしに芋赤飯に里芋の煮っころがし
私たちのテントは若さあふれる元気印です
三共薬局の前です
大野へおいでの皆様来て見て買ってください
ドライフラワーってあったかさを感じますよね
カテゴリー: 花つみとり園 on ケイコママ農園
2007年10月26日 22時23分
カテゴリー: 花つみとり園 on ケイコママ農園
2005年07月01日 19時15分
今日は花つみ園オ−プン前日
準備に急がしいのに、大雨に雷 見る見るうちに花のうね間に
水がたまりだした。排水を手直ししたり、ひまわりが倒れないように
したり、心配が増える。
午後より無料体験の花材を準備する
かわいいのができますよ!!お待ちしています
準備に急がしいのに、大雨に雷 見る見るうちに花のうね間に
水がたまりだした。排水を手直ししたり、ひまわりが倒れないように
したり、心配が増える。
午後より無料体験の花材を準備する
かわいいのができますよ!!お待ちしています
カテゴリー: 花つみとり園 on ケイコママ農園